景観に影響が出るマンションの駐車場

マンションに住むことを考えた場合にこだわるポイントの一つに外観デザインが挙げられます。スラリと伸びた美しいフォルムのマンションの外観と言うのは、一戸建てでは決して出すことができない魅力であり、まるでホテルに住んでいるかのような感覚を味わうことができて、それがマンション生活の醍醐味とも言えます。そういった意味では、マンションの美しい外観を損なうような設備がないかを確認しておくことが、良い物件選びのポイントとも言えます。例えば、マンションには機械式駐車場を採用している物件があります。

機械式駐車場と一言で言ってもタイプが色々とあります。3段のパレットを擁し、通常時、中段と下段は地下に収納されているタイプであれば、パッと見は車が1台ずつ平置きで駐車されているように見えますから、見た目がスッキリとしています。逆に、地上に4段ものパレットを擁する機械式駐車場も存在し、これだと見た目がかなりゴチャゴチャとすることになります。大規模なマンションともなると、これがマンションの建物一面にズラリと並ぶことになり、その姿は結構異様に映ることもあります。

せっかくオシャレなデザインのマンションに住んでいても、こういった圧迫感のある大規模なタイプの機械式駐車場があると、美しさが損なわれてしまうものです。また、物件によってはタワー型の立体駐車場を設けており、これも結構な圧迫感があり、場合によっては日照に関わってくることもありますから、その点に注意した物件選びが必要になってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です